・旧弘前市立図書館
白と赤と緑のコントラストが美しい旧図書館。
明治・大正ロマンなデザインが特徴。
・藤田別邸(洋館)
国登録有形文化財
大正8年にできた広大な庭園に付随させた豪壮な別邸(洋館・和館)
当時としてはめずらしい外国産の資材が使用されている。
また内装もこだわり大理石・カーペット・シャンデリアを用いている
・五所川原立佞武多
この五所川原立佞武多の特徴は「絆」
世の中に悲しい事件ばかり起こっている。そんな時代だからこそ親子・家族・友人・大切な方々への絆を大切にすべきであるという願いからきています
久々に尋ねた津軽は豪雪で しんしんと積もる雪が冷たかった
こんな雪を太宰治も見て過ごしていたのだろうか? などと想った。
おばあちゃんの容態は大丈夫だったけれど
まるで子供の様にだだをこねる姿やよぼよぼに痩せ細った体を見て私は正直泣いてしまった。どうしてこんな状態になってしまったのだろうと受け止められなかったのだ。
そんな思いを抱きながら今日は北海道は函館を目指す
0 件のコメント:
コメントを投稿